岸辺の日記

日常のあれこれを記録します

株式と債券へ分散投資する意義は失われたのか?債券投資はこれからが美味しい気がします

世界最大手の運用会社が株式と債券への分散投資に疑義を呈していました。株式と債券に分散投資する方法は各国の中央銀行が利上げしている現在には合っておらず、プライベート資産への投資やインフレ連動債や短期債への一時的な投資を呼びかけているそうです。

未公開株式や不動産のようなプライベート資産への投資は難しい等、個人投資家の立場では参考にしにくいアドバイスであり、またレポート全文を読んだわけでもないので主張していることを理解できたわけではありませんが、疑問に思ったのが、債券への投資は意義を失っているという点です。

たしかに中央銀行が利上げをしており、したがって金利に上昇圧力がかかっていた時期に、債券への投資は逆風になります。ただ米国を中心に利上げの終着点が見えてきているこの時期に、債券から資金を引き上げるのは良い案でないように思います。高い利息を享受できるこれからが、債券投資の醍醐味と言えるのではないでしょうか。

私のクレジット債への投資は金利が上昇する前から行われており、このため金利上昇により評価損になっています。このクレジット債への評価損は、今後享受できるはずの高い利息で補っていこうと考えています。
(利息で補っている途中で大不況が来るのではないか?というごもっともなご懸念もありえると思います。その時はFRBが利下げして景気を底支えしてくれるのではと期待しています)

reedonshore.hatenablog.com