岸辺の日記

日常のあれこれを記録します

苦しい正当化は危機感の裏返し?日銀の株式保有は国債保有のヘッジになるという考え方

人は自分が置かれている状況が苦しければ苦しいほど、創造的な言い訳を産み出すものです。現在日銀は国債だけでなく株式も保有し、他に類のない量的緩和を行っているのですが、中央銀行が株式を保有することを正当化する理屈が、記事になっていました。

記事によると日銀での勤務歴のある金融機関の元幹部が、日銀の株式保有はインフレヘッジという意義があると発言したそうです。たしかに日銀が保有する国債はインフレが発生した際に金利が上昇し、評価損を抱え込むことになるでしょうから、インフレヘッジに役立つとされる株式を日銀が保有することに一定の意義はあるのかもしれません。

ただ日銀の株式保有は異次元の量的緩和策として、いわば必要に迫られてやむなく保有しているだけに、株式保有に意義があるとした理屈には無理があるように思います。株式保有を決定した際にインフレヘッジという意義が唱えられていたのであれば別ですが、そうした話は聞いたことがありません。

こうした理屈を日銀内部の人が言い出すと、日本の危機もいよいよだと思いますが、幸いなことに今回の発言者は日銀のOBです。私は日本円の長期的な価値に悲観的なのですが、日銀内部からこうした正当化が出てきた時は、そうとう警戒した方が良いと思っています。

reedonshore.hatenablog.com