岸辺の日記

日常のあれこれを記録します

日銀のマイナス金利解除は市場に過剰反応をもたらすか?

日銀が現在のマイナス金利を解除した時、米国債市場にマイナスの影響をもたらすのではないかと予測する記事を読みました。その記事によると市場では、マイナス金利が解除された後に日本の投資家はその資金を海外から日本に戻すため、米国等の国債市場にマイナスの影響をもたらす、と考えているそうです。

私は日銀のマイナス金利の解除が市場にもたらす影響は、本来は限定的ではないかと思っています。マイナス金利の適用範囲は限定的と認識しています。ネットを検索をすると、昨年2022年になって2016年のマイナス金利の導入以降初めて、三菱UFJ銀行の資金の一部にマイナス金利が適用されたという記事が出てきます。メガバンクで昨年になってようやくマイナス金利が適用された(しかも記事を読むと同行は、回避しようと思えばマイナス金利を回避できたようです)ということは、マイナス金利が適用される範囲がいかに狭いかを示していると思います。

そしてマイナス金利が解除されると言っても、政策金利が急に0.5%に上がるわけではないでしょうから、マイナス金利の解除は象徴的な意味しかもたないように思います。それにも関わらずマイナス金利の解除が大きな影響をもたらすと市場で考えられているということは、マイナス金利の解除がもたらす市場の反応(それはおそらく円高であったり、私が読んだ記事にあるように米国債の売りかもしれません)が大きかった場合、それは投資の好機になるかもしれません。

実際にマイナス金利が解除されるのは相当後のことだと思いますが、過剰反応が起こらないかという視点で、市場の動きを観察していきたいと思っています。

reedonshore.hatenablog.com