岸辺の日記

日常のあれこれを記録します

財務官の円安けん制発言で円安進行が止まる。今後のドル買いについて

本日(日本時間)の為替市場は、財務官による円安けん制発言(為替介入の可能性をちらつかせるもの)を受け、ここ数日急速に進んでいた円安進行が止まりました。

米国ETFを中心に投資をしている私は、手元の円をいったんドルに換えてから米国ETFに投資することになります。このドルへの換金についても、できるだけ円高(ドル安)が進んだ局面で手元の円をドルに換えてきました。

米国ETFに投資している理由は、私が投資を始めた頃に日本国内で販売されていた投資信託が高コストなものばかりだったためです。その後、投資信託の市場は変化し、現在では海外と比べても競争力のある投資信託が市場に導入されています。このため現在は米国ETFに投資する理由は激減しているのですが、主に惰性で米国ETFを購入し続けています。

コストの他にも米国ETFの場合、配当にかかる税金が米国と日本で二重に課税される問題もある(確定申告で一部は戻ってきますが)ため、いつかは米国ETFから国内の投資信託へ、投資対象を移すべきと考えています。国内の投資信託を購入する場合、必要なのは円になりますので、今後ドルへの換金は必要なくなるかもしれません。

通常であれば介入が意識され始めるとドルへの換金を検討し始めるのですが、上記のような都合(とかなり円安が進んでしまったこと)から、ドルへの換金に対する熱は高まっていません。

reedonshore.hatenablog.com